たのしかったよ~!!


10月23日(水)こどもたちの待ちに待った遠足の日。

お天気がはっきりしなかったので、予定変更して「さくらくみ」「ふじくみ」だけ、バスに乗って福山大学水族館と大浜公園へ行きました。

ちいさいクラスのこどもたちは、園で楽しく遠足ごっこをしました。


バスのお見送り?

いえいえ、「(わたしたち)乗ってないよ~!!」と叫ぶ女の子。

大きくなって、いつかバスで遠足行こうね。


バスの中では、大興奮のこどもたち!!

 

きれいな水槽のなかのさかなたちをじっと見つめて、観察するこどもたち。

字が読める年長さんは、しっかり説明プレートを読んで「毒があるんだって~!!」と教えてくれました。

福山大学のおにいさん・おねえさんが優しく質問にも答えてくださり、とてもいい時間になりました。

その後、大浜公園(アメニティ公園)で存分に遊びました。


そして、おかあさんの愛情たっぷりのお弁当の時間。

みんな、とってもいい顔で食べていました。

遊んでいる間にカラスが、リュックサックの中からおやつを盗っていくというハプニングもありましたが、とっても思い出に残る一日となりました。

園では、バスに乗って遠足ごっこを楽しんだきく組さん。

「つぎ、とまります」のボタンを押したり切符を入れたりするのも大喜びでした。

それぞれの年齢に応じた「遠足」を体験し、こども園が楽しいところだと思ってもらえる時間をしっかり、つくっていきたいと改めて思いました。

2024年10月25日