郵便屋さんごっこ

1月14日から一週間、全園児で郵便屋さんごっこを楽しみました。

ふじ組さんが中心となって、折り紙の切手を貼ったハガキを作ったり、郵便局のお仕事(販売・仕分け・配達など)を

頑張りました。


郵便局が開くと、みんながはがきを買いに来ます。

「いらっしゃいませ」「おすすめは、このハガキです」など、切手の柄でどのハガキにするか決めて買っていきます。


 

クラスに戻ってお手紙を書きます。

 

 

そして、ポストに投函

 



どれも、楽しい取り組みです。

そして、ふじ組がポストを開けて、たくさんのハガキに消印のスタンプを押して、クラスに仕分けします。


仕分けの後、次の日の朝、各クラスに配達に行きます。

「お手紙を配達に来ました!」と元気よく届けます。

毎朝、他のクラスのお友だちも、楽しみに配達を待っていました。


 


楽しい郵便屋さんごっこでした。
ふじ組のみんな、お疲れ様でした。

まだまだ「やりたい!」との声。またクラスのの中で続けてやっていこうね。

2025年01月16日